6番湯 目洗の湯 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
効能 眼病他 まぁ…湯のネーミングのまんまですね。それ以外にも肌が綺麗になるから美人の湯とも言われています。
で、浴室の写真はないです。ここも激混み。3番湯と同じ状態でした。タイミングにもよるんでしょうが、混んでるところはとことん混んでます。この段階で17時頃。宿の夕食を18~18:30と考えると晩飯前に外湯で…というのが一番多い時間帯でしょうか。
ここは奥に細長く洗い場は木の板張り。あふれる湯が板の隙間へ吸い込まれていきます。また、かなり大きな湯の花が漂い、源泉の香りがはっきりとした湯でした。
コメント