会津只見紅葉号 その2
明朝かしゃ猫氏を郡山駅で迎撃するため、急遽郡山東横イン宿泊となりました。高速ネット環境があるので、今日の会津若松行きのカットを少々。
まずは第8橋梁。煙は薄めですが、いい感じに色づいてました。線路の対岸で工事やってるのが入ってしまうので蒲生岳を入れようとするとかなり只見側から撮らないといけなくなりました。噂では道の駅つくってるらしいですが真偽のほどは…??
で、人が多いので手持ち一発で脱出ステークスのポールポジションを確保…したものの、工事の片側交互通行に鉄でない観光客のペースカーに行く手を阻まれて会津川口にほぼ同着。
で、やっぱりここかなぁ…と思いながら来てしまいました。よく見ると落ち葉の吹雪が舞っているのですが、単なるゴミにしか見えない(汗)
そして郷戸のススキ。
さらに坂本で。
この後若宮で編成を普通に撮って終了でした。
怨念雲の心配なしの1日なんて超久しぶりです。
| 固定リンク
コメント
おばんでございます。
怨念雲がなかったのは、実は喜多方に観光に行っていたワタシが全て引き受けたからでしょう(笑)
怨念雲、得意です(爆)
たぶんおいらが現地に行っていたら。。。(汗)
投稿: 水無月 | 2009年10月31日 (土) 23時15分
おはようございます。
え?水無月さん、怨念雲魔神だったんですか(驚)
でも会津全般にいい天気だったはずなんですが…喜多方だけピンポイント自爆怨念??うーーん…
投稿: 西乃湯 | 2009年11月 1日 (日) 06時13分