« 食い倒れ北海道 | トップページ | 北海道食い倒れツアーその3 »

2009年8月 6日 (木)

北海道食い倒れツアーその2

R0011302

というわけで、本日はここから。夕張メロンドーム。夕張農協の直営店です。でもって…

R0011301_2

はい、これ、300円也。夕張メロン玉半分です。これはうまい。

で、ここまで来たらやっぱりここに行かないと…というわけで…

_dsc4588

南大夕張駅跡です。一時はどうなるかと思ったほど荒廃していた車両群ですが、地道な保存会の活動でよみがえりつつあります。スハニ6はかつて乗っただけに車内に入るとあの頃の思い出が…

_dsc4597

かつての林鉄の鉄橋。その筋では超有名な三弦橋。いずれ湖底に沈む運命だとか。ダム工事が始まる前は林道からの俯瞰はもとより、画像右側の渡り口まで廃トンネルたどって行けたのですが…強者は残っている枕木を伝ってこの鉄橋を渡ったとか。私も行きましたが、さすがに鉄橋を渡る勇気はありませんでした。
まぁ、おそらくその姿はこの先見ることはできないでしょうね。

で、天気もよいし、高速1000円なので、撮り鉄モード発動しました。

_dsc4639

夕張から伊達まで一気に走って長和-有珠のお立ち台へ。トワイライト。

_dsc4746

で、カシオペア。この画面のすぐ右側に直前乱入くらいました。踏切の向こうに車止めていきなり…さらにカハフが代車。うーん…

今宵は洞爺湖温泉素泊まり。明日は早起きして北斗星とトワイライト。その後日高牧場巡りへ転戦します。

|

« 食い倒れ北海道 | トップページ | 北海道食い倒れツアーその3 »

コメント

メロン玉、ウマそ~!

ここでは「つぼ食いメロン」は、ないのかな?

投稿: くりはし | 2009年8月11日 (火) 18時49分

毎度。

マジでうまいですよ。食べ頃のを玉半分そっくりです。
ちなみにここにはつぼ食いはないです。

投稿: 西乃湯 | 2009年8月11日 (火) 22時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道食い倒れツアーその2:

« 食い倒れ北海道 | トップページ | 北海道食い倒れツアーその3 »