« 北海道食い倒れツアーその5 | トップページ | 摩周丸 函館山から »

2009年8月10日 (月)

北海道食い倒れツアーその6

えぇ、女満別空港で飲んでます。JL1190便は35分のディレイで2100発だそうで…

さて、今日はまずここから。朝MMBでクラスJにアップグレードしてちょっとひこーき撮ってからからワッカ原生花園へ。朝の千歳行き。レジ何だったっけ。

_dsc5108

で、 オホーツク海とサロマ湖を眺めながらバリ晴れのワッカ原生花園をひたすらサイクリング。

_dsc5165

爽やかな風に吹かれて…ではなくって、都合2時間あまり、花の写真撮りながら走りまくってかなり汗かきました。でもって、これを食わないとオホーツク海へ来た気がしないので止別駅へ。

_dsc5212
R0011375

んー、相変わらずうまいです。ツーラーメン。本日はよく運動したので大盛りで。

_dsc5228
_dsc5235

ラーメン食ったあと、時間みると網走行きが来るので何の芸もなく北浜の展望台でちょい撮り。

この後モダのため得カードの残りを使い切る&温泉で美幌へ。峠の湯で小一時間湯に浸かってレンタカー返して最後の晩餐。

久々の北海道、しかも1週間のバカンス。鉄分薄めとはいえ、次いつ来られるかわからないのであれもこれもと欲張ってしまいました。…こんだけ天気いいのにまともに撮り鉄しないってある意味すんげぇ贅沢…だったかな?

アップしてから気がついた。blog10万ヒットしていたんですね。えぇ、10万番目はどなたでしょうか。アクセスログからだとplala.or.jpからのアクセスのようですが。あ、何も出ませんので念のため(爆)

|

« 北海道食い倒れツアーその5 | トップページ | 摩周丸 函館山から »

コメント

出た~、止別名物「ツーラーメン」!!!

昨年、訪問した際には、初めて「駅長ラーメン」を食してみました。最上位格のメニューとあって、北海道の海産物てんこもりラーメンでした。

ちなみに、ココに写真載せてます。

http://plaza.rakuten.co.jp/kamiike3/diary/200809110000/

投稿: くりはし | 2009年8月11日 (火) 18時44分

おばんです。

駅長ラーメンも食したことありますが、海産物てんこ盛り過ぎてラーメンなんだか麺入り北海スープなんだか微妙な感じが…確かにあれだけ海産物乗っかっていてあの値段ならまぁ…と思いますけど、ラーメンとしてシンプルでうまいのはやっぱりツーラーメンかなぁと思いますです。

大盛にするかじゃがいも街道つけるか迷ったけど結局大盛にしてしまいました。バターとコーンのトッピングも捨てがたいですけど、やはり素のツーラーメンがよいかと。

投稿: 西乃湯 | 2009年8月11日 (火) 21時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道食い倒れツアーその6:

« 北海道食い倒れツアーその5 | トップページ | 摩周丸 函館山から »