« 青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.7 | トップページ | 青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.9 »

2009年7月 1日 (水)

青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.8

081
082

タイマーアップ続きます。

シリーズその8の一枚目はなんと言っても宗谷丸。砕氷能力を持つこの船は本来稚泊航路に就航したのですが、戦後青函航路へ転じて船舶不足を補いました。何でも南極探査船の初代候補の1隻だったとか。

2枚目は渡島丸。貨車渡船として作られたため、全長も津軽丸型より長く、積載できる貨車の数も多いです。基本的に旅客は乗せないので上甲板に客室がありません。それでも一目で連絡船と分かるスマートな船体は目を引きます。貨物付添人のための簡易な客室がありましたが、一般人では乗ることはできませんでした…家畜の世話人とか、マニ30の警備員とか、そんな人が乗れたんでしょうねぇ…

|

« 青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.7 | トップページ | 青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.9 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.8:

« 青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.7 | トップページ | 青函航路開設77周年記念 海峡の女王シリーズ No.9 »