« さよなら パノラマカー その4 | トップページ | 謹賀新年2009 »

2008年12月31日 (水)

年末のご挨拶

_dsd9771

 まもなく平成20年が終わろうとしています。撮影や乗り鉄でご一緒した、お世話になった皆様、ありがとうございました。

 本年は私にとって激動の1年でした。25年越しの希望が叶った音楽専科、鉄分大幅減少でblogも途切れ途切れとなってしまいました。この冬休みも編曲に追われて帰省もせず連日モニターヘッドフォンかけてPCの前に鎮座してます。一つ一つの音を紡いで曲ができあがっていく、記号でしかない音符と楽譜に命を吹き込む作業は単調でとても疲れるけど楽しいですね。

 今年の鉄・非鉄問わず出撃をまとめてみると…

 只見線が…

 1月5・6・7日  栄光館オフ+1日
 2月9~11日  只見雪祭り修学旅行色キハ58+キハ28
 4月26・27日  桜
 7月5・6日    蒸機
 11月2・3日   蒸機

 ん~team只見としては…ん~ん~

 で、その他が…

 1月2・3日     帰省ついでの新幹線と北陸線
 1月4日      帰省ついでの名鉄
 1月19・20日  冬の湿原号
 2月3日      雪の新幹線@地元徒歩
 2月6日      奥羽・北上特雪
 2月23・24日   流氷見物
 3月7日      船の科学館 羊蹄丸 終航20周年イベント
 3月22日     いすみ鉄道 菜の花
 3月28~30日  DD14信濃川~長岡区公開
 5月3~6日    北海道 りくべつ鉄道本物でGO!
 5月17日     ドクターイエロー@小田原
 6月6日      ドクターイエロー@小田原
 6月14日     副都心線開業
 6月20・21日  道東花見+雨宮21
 8月13~20日  墓参り+山陽新幹線0系
 10月25・26日 ナッチャン乗り納め
 11月30日    こだま659号
 12月14日    京阪中之島線+ひかり347号
 12月26・27日 名鉄さよならパノラマカー&犬山モノレール    

 合計49日。ん~減ってるなぁ~前は桜や紅葉のシーズンは毎週のように出かけてたもんだけど…今年は川霧も入道雲も紅葉もまともに撮ってない…

 で、今年書いたアレンジは学校で使うだけで全部で26曲。この休み中にまた5曲くらい書かないと…それ以外にミクやらがくぽやらで遊んでるのが何曲あるやら…SONAR8買っちゃったし…AdobeのCS4シリーズ出たし…DTMやDTVにかかる費用もすさまじいです…

 有馬記念、名鉄祭りの翌日だけにパノラマカーの赤「スカーレット」でダイワスカーレットから買ったんですけどねぇ…アドマイヤは抜け目になってました…買っていれば旅費かソフト代の足しにでもしたんですけどねぇ… 
 

|

« さよなら パノラマカー その4 | トップページ | 謹賀新年2009 »

コメント

いやいや、私と比べたら十分な出撃実績です(笑)
にしても、347Aの前に京阪中之島線をサクッと片付けたりして…「京阪中之島線」だけ、積み残しになってしまいました…来年の「阪神なんば線」とセットでクリアするかなぁ~。

喪中に付き、新年のご挨拶は差し控えますが、毎年恒例・干支に因んだ駅名・地名写真掲載年賀状ネタとして撮った写真を、ブログに紹介しておきました。(名前リンクでジャンプします)

投稿: くりはし | 2008年12月31日 (水) 10時39分

おばんです。
スゴい出撃回数ですね!!
エセ鉄の自分は1/3にもおよばないっす・・・。

ともあれ今年一年大変お世話になりました。
よいお年をお迎え下さい。

投稿: 鉄たま | 2008年12月31日 (水) 18時59分

最近只見がご無沙汰だと思ってたら・・・
結構あちこち行ってますね。

ワシも年越し呑みモード突入しました。
それでは酔いお年を!(o^-^o)

かしゃ猫@十四代で瓦解中

投稿: かしゃ猫 | 2008年12月31日 (水) 20時40分

出撃回数少ないとはいえ、
西に東に大忙しなようですね。
私は「出無精」鉄ですが~(^^ゞ

来年も沿線でお会いしましたときは、
よろしくお願いいたします。

投稿: やま | 2008年12月31日 (水) 21時32分

おっと…チームのblog書いてたらレスがこんなに…

>くりはしさん
今年はご一緒させていただく機会が多かったというか、何年ぶりかでリアルでお会いできました。とりあえずタイトルは防衛できていますが、細かいところがちょこちょこと開業したりして大変です。はい。

>鉄たまさん
いえ、こちらこそお世話になりました。飯山・大糸ラッセル試運転、行きたかったです。山があんなにキレイに出てるの見たら悶絶ですね。
出撃回数にカウントしましたけど、自宅から自転車とかsuicaでちょっとというのを除くとここ数年で見ると激減してます。っつーか、これまでが出かけすぎという話も(汗)

>かしゃ猫さん
んー、只見もその他も平均的に減ってはいるんですけど、2000年以来、月1~2ペースで只見線だったことを考えると確かに激減です。他のところも純粋に鉄で出かけたのは減ってます。帰省や墓参り、マイルの消化のついでで遠征というのが残ったくらいですか。自転車で新幹線…年明けは自転車で蒲田タイヤ公園でふじぶさとか…そんなんになりそうです。

>やまさん
んー、今年は0系ラストって大ネタがあったんで日帰り特攻2回しました。新幹線の0系と100系には格別な思い入れがありますんで…山陽方面は例年墓参りのついでなんで…雪の只見線は何としても行きたいと思ってますけどどうなることやら…また沿線でお会いしましたらよろしくです。

投稿: 西乃湯 | 2008年12月31日 (水) 21時49分

 鉄出撃49日でしたか。何かあまり良い数字では無い様な気もしますが...気のせいですね。(笑)
 今年はロクイチが引退、先生的には0系引退がトップニュースでしょうか、他にも引退されたカマや車輌が多くて衝撃的な1年でした。来年は?
 どうぞ良いお年をお迎え下さい。

投稿: 佐倉 | 2008年12月31日 (水) 23時11分

おばんです

今年もお世話になりました。
なにかとお忙しい一年だったようですが、体だけは気をつけて下さいね。
来年も会津でゆっくりマッタリ出来る日を楽しみにしています。
そうそう、「たつみ荘」さんでは季節はずれの露天が噴出したとか・・・(笑)
どうぞ良いお年をお迎え下さい。

投稿: 身不知柿 | 2008年12月31日 (水) 23時19分

というわけで2年参りから戻ってきて酒飲みながら楽譜書きしてたらそのままPCの前で寝ツボって今起きました。gdgdですな(爆)

>佐倉さん
ロクイチ引退…佐倉さん的には超衝撃だったんじゃないかと…私は0系とパノラマカーの引退が鉄以上の日常に食い込んでいた部分だけに感慨深いものがありました。
いよいよ昭和の鉄道黄金時代の残滓が一掃される時が来たようですね。

>身不知柿さん
いや、ホントに忙しい1年でした。っつーか、新指導要領に向けての教育委員会提出の書類の山が待ってて青くなってます(滝汗)
会津でまったりしたいですねぇ~あの露天で雪見風呂…何と風流な!…入ったが最後、然別湖の氷上露天風呂よろしく寒くて出てこれなさそうな気もします(笑)

投稿: 西乃湯 | 2009年1月 1日 (木) 12時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年末のご挨拶:

« さよなら パノラマカー その4 | トップページ | 謹賀新年2009 »