« オリエント急行 日立ファミリーフェア用展示パネル | トップページ | 惜別 名鉄犬山モノレール »
名鉄のシンボル、パノラマカー。デビューから半世紀はたとうかというのに色あせないデザインと展望席の人気。いよいよ今日の夜をもって定期運転を終了します。
高校と浪人2年間は名古屋の人だったので、通学でさんざん乗りました。
これからお別れに名古屋へ行ってきます。最終東岡崎発岩倉行きに乗る予定です。できれば展望席に乗りたいですけど、ん~そもそも列車自体に乗れるかな?何かものすごいことになってるらしいので…今から行けば夕方撮り鉄それから乗り鉄もできるでしょう…多分。
投稿者 西乃湯 日時 2008年12月26日 (金) 12時55分 乗り鉄, ちょっとおでかけ | 固定リンク
東岡崎で最終岩倉行き待ち中。先頭の行列に混じってます。展望席は立ちでギリギリかなぁ? 先頭車以外はスカスカっつーか、後ろ展望以外いませんです。 寒い…
投稿: 西乃湯@携帯 | 2008年12月26日 (金) 19時05分
おばんです。 カミさんの実家が岐阜なんでコイツには大変世話になりました。 ちとケンカ状態になって複雑な心境のまま、一人新岐阜から大ナゴヤまで乗った想い出も・・・。
ラッシュ時は新聞読んだおっさんなんかが先頭のでっぱりに腰掛けてましたね(笑) 「座んな!」ってプレートも貼ってあったはず・・・。
投稿: 鉄たま | 2008年12月26日 (金) 21時45分
おばんです。 車内から中継です。カオスです。確かに足乗せるなプレートはあったけど乗るなはあったかな?高校の頃はしっかり上に乗ってました!
投稿: 西乃湯@携帯 | 2008年12月26日 (金) 22時01分
おお~っ、最終日凸撃しましたか~。
当方、きょう最終日は無理にしても、やはりもう1度逢ってみたいと思い、23日の休日に凸撃。
「前日の「Mながら」なんて空いてる訳ねぇだろう。もしMながらが取れなかったら行けねぇなぁ~」と、日曜日の晩にえきねっと叩いたらいきなりの△!速攻で予約・決済。 いつもは「あかはる」(赤い青春18きっぷ)利用ですが、今回は全然18の予定なんかなかったので、MVで18を発券。
22日の月曜日晩に適当にスケジュール考えてたら、当日のうちに帰宅するには名古屋を14時台に出ないと…これは上り「ながら」も取れればなぁ~と、下りながら出発3時間前にMV叩いたらやっぱり×。ここであきらめずに、さらに1時間後にMV叩いたら△!速攻で予約・決済。 Mながら往復2連泊で行ってきました。
白帯車と帯なし車、それぞれ乗り&撮りしてきました。 名鉄は1日きっぷ買えば3千円で乗り放題ですが、さよならパノラマカートランパスも欲しかったので、1日きっぷは使わずにさよならパノラマカートランパス買いまくりで乗り降りしました。
金山、東岡崎、神宮前、犬山、岐阜、名古屋、中部国際空港と、全7種コンプして、そのうち5枚は使いきりましたがな。1日きっぷより2千円以上かかりましたが、記念カードが手元に残ったのでよしとしました。
明日の犬山モノレールも、カオス状態でせうなぁ。 中間駅の成田山駅では、硬券入場券が大人100円で売ってましたよ。
犬山モノレールも、300円の記念きっぷで往復。きっぷは裏面に無効印押して貰えました。
投稿: くりはし | 2008年12月26日 (金) 23時43分
今帰ってきました。 今日は犬山モノレールでした。その顛末は次のエントリーで。
>くりはしさん MLながら2連チャンって…お互いもうそんな気力体力の歳でもないでしょうに。私は2DAYきっぷ使い倒して今日ようやく7種コンプリートです。 モノレールは動物園でも硬券売ってました。これも後日のエントリーで戦利品をまとめてうpしますです。
で、最終20:29発岩倉行きのパノラマカーですが、東岡崎で先頭ドアに17時頃から延々と並んでいたのですが、先頭にいた中学生だか高校生だかの団体?クラブ?が整理名簿なんぞを作ってて仕切っておりました。「最終に並ぶお客様はこちらへ…名簿に名前を」と指図しとるし、私にもそう言ってきたんで「駅の許可えたんか?どういう権限でやっとるんだ?」と突っ込んでやろうかと思ったんですが、他の先着の皆さん行儀よくしとるし、昨今の風潮だとここで変にもめてあとでネットで晒しもんになるのも立場上何なのではぁそうですかと応対しておきました。まぁ、前から数えて展望席着席は無理にしろ、通路立ち席は大丈夫かなってくらいの順番でした。やつら、駅員と親しげに話す様子もあり、駅も容認していたんじゃないかと思います。で、まぁ、皆さんそれなりに並んでいたのですが、19:59に下りのパノラマカーが着いて折り返し客がこっちのホームにあふれ出したころからいやな予感がしてました。
名古屋のお約束割り込みの掟。
案の定、やってくれました。先頭の一団が車内に入った直後、横入り組が殺到、なんと並んでいた方の列を駅員が制止、列後方からなだれ込んできた横入り組を先に車内へ入れてしまう始末。仕切ってたやつらの一団はさっさと展望席へ。自分たちが整理して並ばせていた後方の人がどうなろうと知らん顔。おかげでマジメに並んでた組は展望席はおろか、着席すらできず…でした。並んでた意味ねぇ…つーか、ガキにそんな仕切り許したんなら駅もきちんと最後まで整理して面倒見ろと小一時間…
おかげで車内から撮りたかったVTR、MH鳴らしながらの走行、豊明での並び、神宮前でのセレモニーは壊滅でした…orz
投稿: 西乃湯 | 2008年12月27日 (土) 21時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: さよなら パノラマカー:
コメント
東岡崎で最終岩倉行き待ち中。先頭の行列に混じってます。展望席は立ちでギリギリかなぁ?
先頭車以外はスカスカっつーか、後ろ展望以外いませんです。
寒い…
投稿: 西乃湯@携帯 | 2008年12月26日 (金) 19時05分
おばんです。
カミさんの実家が岐阜なんでコイツには大変世話になりました。
ちとケンカ状態になって複雑な心境のまま、一人新岐阜から大ナゴヤまで乗った想い出も・・・。
ラッシュ時は新聞読んだおっさんなんかが先頭のでっぱりに腰掛けてましたね(笑)
「座んな!」ってプレートも貼ってあったはず・・・。
投稿: 鉄たま | 2008年12月26日 (金) 21時45分
おばんです。
車内から中継です。カオスです。確かに足乗せるなプレートはあったけど乗るなはあったかな?高校の頃はしっかり上に乗ってました!
投稿: 西乃湯@携帯 | 2008年12月26日 (金) 22時01分
おお~っ、最終日凸撃しましたか~。
当方、きょう最終日は無理にしても、やはりもう1度逢ってみたいと思い、23日の休日に凸撃。
「前日の「Mながら」なんて空いてる訳ねぇだろう。もしMながらが取れなかったら行けねぇなぁ~」と、日曜日の晩にえきねっと叩いたらいきなりの△!速攻で予約・決済。
いつもは「あかはる」(赤い青春18きっぷ)利用ですが、今回は全然18の予定なんかなかったので、MVで18を発券。
22日の月曜日晩に適当にスケジュール考えてたら、当日のうちに帰宅するには名古屋を14時台に出ないと…これは上り「ながら」も取れればなぁ~と、下りながら出発3時間前にMV叩いたらやっぱり×。ここであきらめずに、さらに1時間後にMV叩いたら△!速攻で予約・決済。
Mながら往復2連泊で行ってきました。
白帯車と帯なし車、それぞれ乗り&撮りしてきました。
名鉄は1日きっぷ買えば3千円で乗り放題ですが、さよならパノラマカートランパスも欲しかったので、1日きっぷは使わずにさよならパノラマカートランパス買いまくりで乗り降りしました。
金山、東岡崎、神宮前、犬山、岐阜、名古屋、中部国際空港と、全7種コンプして、そのうち5枚は使いきりましたがな。1日きっぷより2千円以上かかりましたが、記念カードが手元に残ったのでよしとしました。
明日の犬山モノレールも、カオス状態でせうなぁ。
中間駅の成田山駅では、硬券入場券が大人100円で売ってましたよ。
犬山モノレールも、300円の記念きっぷで往復。きっぷは裏面に無効印押して貰えました。
投稿: くりはし | 2008年12月26日 (金) 23時43分
今帰ってきました。
今日は犬山モノレールでした。その顛末は次のエントリーで。
>くりはしさん
MLながら2連チャンって…お互いもうそんな気力体力の歳でもないでしょうに。私は2DAYきっぷ使い倒して今日ようやく7種コンプリートです。
モノレールは動物園でも硬券売ってました。これも後日のエントリーで戦利品をまとめてうpしますです。
で、最終20:29発岩倉行きのパノラマカーですが、東岡崎で先頭ドアに17時頃から延々と並んでいたのですが、先頭にいた中学生だか高校生だかの団体?クラブ?が整理名簿なんぞを作ってて仕切っておりました。「最終に並ぶお客様はこちらへ…名簿に名前を」と指図しとるし、私にもそう言ってきたんで「駅の許可えたんか?どういう権限でやっとるんだ?」と突っ込んでやろうかと思ったんですが、他の先着の皆さん行儀よくしとるし、昨今の風潮だとここで変にもめてあとでネットで晒しもんになるのも立場上何なのではぁそうですかと応対しておきました。まぁ、前から数えて展望席着席は無理にしろ、通路立ち席は大丈夫かなってくらいの順番でした。やつら、駅員と親しげに話す様子もあり、駅も容認していたんじゃないかと思います。で、まぁ、皆さんそれなりに並んでいたのですが、19:59に下りのパノラマカーが着いて折り返し客がこっちのホームにあふれ出したころからいやな予感がしてました。
名古屋のお約束割り込みの掟。
案の定、やってくれました。先頭の一団が車内に入った直後、横入り組が殺到、なんと並んでいた方の列を駅員が制止、列後方からなだれ込んできた横入り組を先に車内へ入れてしまう始末。仕切ってたやつらの一団はさっさと展望席へ。自分たちが整理して並ばせていた後方の人がどうなろうと知らん顔。おかげでマジメに並んでた組は展望席はおろか、着席すらできず…でした。並んでた意味ねぇ…つーか、ガキにそんな仕切り許したんなら駅もきちんと最後まで整理して面倒見ろと小一時間…
おかげで車内から撮りたかったVTR、MH鳴らしながらの走行、豊明での並び、神宮前でのセレモニーは壊滅でした…orz
投稿: 西乃湯 | 2008年12月27日 (土) 21時24分