« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月

2008年11月27日 (木)

プルマン車

Pullman04

日本を走った編成唯一のプルマン車。2両持ってきたけどこの1輌だけが走りました。品川の展示で撮ったのですが、車体の上半分の白がとっても上品です。

Pullman03

ほぼ同じ位置からバルブ。バックの品プリのネオンが日本の線路上にいるオリエント急行というのを強調しているように見えます。昼間より夜の方がよりノーブルに見えました。やはり夜行列車としての格なんでしょうね。

Pullman02

で、その車内。一般見学者は撮影不可でしたが、そこはプレス名札の強み、別枠の時間帯で撮影OKでした。

Pullman01

でもってテーブルセッティング。アフタヌーンティーを楽しむといった感じでしょうか。夜になるとランプシェードがそれはそれはきれいで…

Table0001

本家サイトからですが、当時のあさかぜや北斗星の食堂車のモトになったデザインですね。

この車、今は箱根のルネ・ラリック美術館にあります。この車内で紅茶飲んでってコースがあるそうで。一度行ってみたいと思いながらそのままになっています。「東シナ」や積空重量など、当時のイントラフラッグ社のグラーツ会長が「日本を走った記録に残す」と言っていた車端の表記がそのままになっているかも気になります。…行ってるヒマがない…

さて、これからまたVTR編集…

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年11月26日 (水)

ナッチャン ストラップとスタンプ & 学芸会のこと

 えぇ、またも久しぶりになってしまいました。ようやく学芸会が終わり、ほっとする間もなく、通常授業&そろそろ成績のシーズンです。

 さて、ナッチャン戦利品シリーズの続きです。

 まずはストラップ。

Naccyanstrap

 これも売店で200円だかで投げ売りしてました。そのまま保存用と開けてながめる用のマニア買いしました。…なんかヤフオクでプルバックシップやらストラップやらいい値段になってるので、ごっそり買い込んで一儲けできたかとちょっと後悔(笑)

 続いてナッチャンReraのスタンプ。Worldは売店修羅場になってるうちに荒天によるお休みになってしまい、スタンプ押せませんでした(号泣)

Naccyanstamp

 というわけで、ナッチャンシリーズはひとまずこれで終わりです。次のエントリーからオリエント急行に戻ります…って忙しすぎてエントリー起こしてるヒマが…6年生に「せんせー、blog全然更新してないじゃん!学芸会のこと書きなよ!」と本日せっつかれました(爆)ので、とりあえず書きました。これでよいか?6年2組のM.Aさん。

============================

 ここみてる学校の保護者や児童の人けっこういるようなので私なりの学芸会の総括を。

 合奏ですが、5年はSOUL TRAIN、6年はL-O-V-Eと完全に私の趣味に走りました。音楽専科の2年に1度のウデの見せ所ですからそりゃ気合い入ります&担任→算数→音楽というありえねぇ~転身なので「?????」と思ってる人を納得させないといけないのもあったし。クラブと違って学年全員だからコレまでの積み重ねというか持ってる技量の差も大きいからある意味プレッシャーでしたねぇ。

 4月からの授業の様子見て、無理なく破綻しないように&見栄えがするようにそれぞれの学年に合わせてアレンジ書きました。とはいえ、1年の成長の差があるので、5年→6年の順に演奏させたかったのですが、劇の順との兼ね合いで6年→5年の順になってしまいました。

 どんなにいい演奏しても6年のあとだと学年1つ分の逆の差をどうしても感じてしまう…SOUL TRAINはビートにきっちり合わせた細かいテクニックがけっこう必要な曲だったんですが、見た目の派手さの分演奏順でちょっと割を食ってしまった5年生には申し訳ない感じが…「5年の方がかっこいい、ディスコナンバーやりたい」って練習の時ぶつぶつ言ってる6年生がいました…っていうか、こういう悩みができる学校って落ち着いてるわけで…学級崩壊なんかしてると大トリの6年が一番悲惨になるなんてこともあるわけで…

 5年はフレーズのパターンの組み合わせをきちんと覚えて曲の構成をしっかりつかむことと細かいパッセージを破綻なく揃えること、ビートをきちんと揃えてリズムに乗せることに力入れました。何せ似たようなフレーズが次々出てくるんで今どこやってるか見失ったらそれで終わりですから…さらにテンポキープとビート感をきっちり出して踊れる演奏しないとね。ディスコで踊ってる方はビートとエンディングが分かればよいでしょうけど、演奏する方はそうはいかないですからねぇ。私と同世代の保護者の方、客席で踊ってくれるかなー?と期待してたんですけど(笑)

 で、6年は最高学年だけにしょぼいことはできないのでテクニック地獄はソリストに見てもらうことにして、譜面を少し簡単にしてその分ちゃんとジャズに聞こえるようにスイングのノリや6thやdimなんかのハーモニーをきっちり揃えるのに労力を注ぎました。ノリが揃ってない&棒立ちで歌ったり演奏したりでは雰囲気でないし。余裕持って演奏できないとそこまではできないから練習最後の方は細かいテクニックはおいといてひたすら通して演奏して曲に慣れるしかなかったですねぇ。

 まぁ、どっちの曲もいつもの私の編曲のスタイルですが、クラブと違って音楽室の楽器&学年全員なので当然楽器が超苦手な子→人数限定楽器のオーディションに参加できない→リコーダーとか鍵盤ハーモニカに偏るわけで…その分も勘案して選曲・編曲のレベル設定をしないといけないというのはさすがに神経使いました。簡単すぎず難すぎず、できない子もできないなりに参加できるてなるべくかっこよく…市販の楽譜を使いたくない根幹がこのあたりにあるわけで。

 全くの余談ですが、職員室のとある先生、米国在住中、隣がナット・キング・コールの家だったそうです。学芸会終わってから話聞いてのけぞりました。ご本人は名前聞いたことあるなくらいしか認識してなかったそうで…その存在の大きさを知ってる面々が「何ともったいない!」と口々にのたもうておりました。

 さて、次の学芸会は2年後。たぶんまだ今の学校にいると思うので今度は5年→6年の順でできるように何とかプログラム編成を考えないとなぁ…

 …6年の劇の歌、11月7日に楽譜もらって正直超焦りました。よくもまぁあの短期間で2部合唱になったもんだと…

 本日は私の43回目の誕生日でした。1126いいふろの日ということで、これから近所の温泉銭湯に行ってきます。戻ってきたらビデオ編集だぁ…日光のVTR編集、進まねぇ~編曲の滞納もしてるしなぁ…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月 9日 (日)

SL会津只見紅葉号 その2

_dse66432

まずは2日、7鉄橋で。怨念雲を喰らったのをフォトショップは正義ということにしてみました。だいぶ救済できたかな。

_dse6780

で、11月3日は朝からあいにくのどんぐもり。岩崎屋さんの朝風呂の中で426Dの音を聞いてからぐだぐだで出撃。何か小道具…ってことで西方の柿と絡めてみました。なかなかよい白煙をたなびかせてくれましたが、もうちょっと柿の葉が落ちててくれるとなぁ…

さて、この後、各所直売所を巡ってお買い物ツアーをしてました。

Azaki_2 

まずはこれ。金山産のが欲しいですねぇ…三島宿で売ってました。涙が出るほど辛いです。でもって…

Kome

これ。この2つで何をするか分かる人には分かりますね。えぇ、超ウマーです。

他にもすでに胃袋に収納された青ばと豆腐、ドーナツ、山芋、カブ、なめこ etc…久々のお出かけだったのでまとめ買いしてしまいました。

というわけで、1週間空いてしまいました。仕事滞納してちょっとヤバイです。学芸会マジモードの上に授業やクラブで使う曲のアレンジもしないと…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月 2日 (日)

SL会津只見紅葉号

というわけで、超久々の只見線です。天気は期待していなかったのですが、それなりに持ちこたえてくれました。

_dse6529

まずは朝の426D。8鉄橋でスポットライトでした。っつーか、日が当たってくれてよかったぁ…

この後蒸気へ。まずは2鉄橋から。

_dse6597

はい、見事なまでの怨念雲です。列車通過直前まで鉄橋に日が当たっていたのに…

で、間に合ったので3鉄橋裏で。

_dse6610

えらく混んでいてちょっと横ぎみのところから脚立の上で縦位置にしてみました。…しぇっどの上の撮り鉄、よけ損ねた(汗)

で、おふくろのママさんにたのまれた1日駅長を川口で撮ってから7鉄橋へ行ったものの怨念雲。返しは8鉄橋俯瞰1発勝負でした。

_dse6677

うひゃひゃというカットになりました。それにしてもすごい人です。

さすがに体がしんどいのでどこかに泊まろうということであちこち電話して、結局大塩の岩崎屋さんにかしゃさんと一緒にお世話になっております。これから晩飯です。

明日は…出たとこ勝負ですね。はい。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年11月 1日 (土)

It's Come Back!!

 んーっと、画像はないです。心地よい疲れと余韻です。

 今日子どもたちと演奏してきました。平成8年度以来の金管ステージです。PTA行事が今年度は地域のイベントとタイアップした関係で音楽クラブで出てくれない?という打診があり、諸般の事情で今回は参加して演奏しました。

 編曲も時間少なくてたいがいでしたが、演奏も実質1ヶ月でポニョとFeels So Goodの2曲を仕上げるのはけっこうハードでしたが、まぁ子どもたちなりにがんばってくれたかな…と。社交辞令分を割り引いて考えても評判よかったし。私も11年ぶりにステージ衣装のタキシードに袖を通して指揮しながらトランペットを一緒に吹いてしまいました。

 校庭での演奏だったので木枯らし1号の砂埃の洗礼を受けましたが、たくさんの客の前でやるのはやっぱし快感ですねぇ~。もうこういうの2度とできないって思ってただけにおそらく私が一番ハイになってたんじゃないかと。11年分の垢を一気に落とした感じがしました。

 タイトルの「It's Come Back!!」は映画ハスラー2のラストシーン、ポールニューマンの台詞です。(正確にはどうだったか…記憶でそんなイメージ)まさにそんな心境でした。

 さて、何とかこれから会津へ向かえそうです。学校から直行したかったのですが、汗だくになってしまったのと砂埃かぶったのでタキシードクリーニングに出す&風呂に入りたいのでいったん家に戻りました。すごく飲みたい気分ですが、会津までおあずけです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »