« オリエント急行下敷 | トップページ | ナッチャンに乗りに来ました。 »

2008年10月24日 (金)

オリエント急行 日本一周

Ikisaki02

Gate

Oudanmaku

20年前の今日、エントリーのこの時刻にオリエント急行日本一周ツアーが上野駅を出発しました。

列車名のオリエント急行に行き先日本一周…ホームは乗客とツアー関係者のみ入場できることとなっていました。

Issyusabo

日本一周に掲げられたサボ。コントラスト強くして文字を読みやすくしています。

札幌、青森、上野、京都、高松、広島、博多、鹿児島の地名が読めます。乗りたかったです。でもお値段88万8000円は大学生には絶対にムリな金額。最安の京都シャトルツアーでも16万2000円でしたからなんぼバブルとはいえ、大学生にはムリな金額。でも、今思えばサラ金から借りててでも乗っておくべきだったと思います。はい。

Bar

Pullman05

上野駅15番線に佇むオリエント急行、この日に乗ることができた人を心底うらやましく思います。

R00110852

そして我が家にあるこの出発式で使われた垂れ幕。ちょっとしわになってしまいましたが、それはアイロンでどうにかなるでしょう(汗)これ、当時フジテレビに勤めていた友人から「捨てるけどいる?」と聞かれて問答無用でゲットした品々の中にあったものです。かなりでかい垂れ幕で天井からつり下げて床上30センチくらいでしょうか。東北本線を北上し北海道へ、日本海側を西下し山陽路を九州へ。そして上野へ戻るために北陸上越周りで帰京。うーん、乗りたかったです。

手元にツアースケジュールもあるのですが、9泊10日、うち車中4泊。各地の名所を巡る旅です。ツアースケジュールは後日のエントリーで。

|

« オリエント急行下敷 | トップページ | ナッチャンに乗りに来ました。 »

コメント

もう20年も経つんでんなぁ。

この列車を走らせる区間全てに、事前にオイラン列車を走らせて、走行に障害となる部分のホームを削った駅とかもありました。

投稿: くりはし | 2008年10月25日 (土) 19時32分

毎度です。オイラン走ってましたねぇ。埼京線の赤羽駅ホームなんぞオイランの羽がりがりやってるのフジテレビでやってましたねぇ。全国300カ所くらい直したとか。ビデオデッキの調子が悪くて全部録画できてないのがorz・・・でした。

投稿: 西乃湯 | 2008年10月25日 (土) 21時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリエント急行 日本一周:

« オリエント急行下敷 | トップページ | ナッチャンに乗りに来ました。 »