« 只見線・蒸機・2008夏 | トップページ | 忙しい…ほぼ休鉄です »
というわけで、蒸機だけでなくローカルも撮っていたのですが…叶津で欄干に止まってお食事中のオニヤンマ。かなり接近しても悠々と食ってました。そうこうするうちに列車登場。マジでもっと広角欲しいと思った1枚でした。
投稿者 西乃湯 日時 2008年7月10日 (木) 21時46分 只見線, 撮ってきました | 固定リンク
むむむ!、度胸の良いオニヤンマですね。都会の蜻蛉は直ぐに逃げちゃいますが。それにしても滑りやすい欄干によく留まっていられるものです。
投稿: 佐倉 | 2008年7月11日 (金) 22時00分
おばんです。レス遅くてすみません。
都会のトンボ…捕まえるのほとんどムリです(笑) 日光林間学校に行くと赤とんぼをこれでもかというほど手づかみでつかまえられます。ボーッとしてると頭や肩に普通に止まってたりしてます。
このオニヤンマ、むしゃむしゃと捕まえた羽虫をむさぼってる最中、羽にさわってもびくとも動きませんでした。人間を何だと思ってるんだか(笑)
投稿: 西乃湯 | 2008年7月15日 (火) 22時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 只見線・夏模様:
コメント
むむむ!、度胸の良いオニヤンマですね。都会の蜻蛉は直ぐに逃げちゃいますが。それにしても滑りやすい欄干によく留まっていられるものです。
投稿: 佐倉 | 2008年7月11日 (金) 22時00分
おばんです。レス遅くてすみません。
都会のトンボ…捕まえるのほとんどムリです(笑)
日光林間学校に行くと赤とんぼをこれでもかというほど手づかみでつかまえられます。ボーッとしてると頭や肩に普通に止まってたりしてます。
このオニヤンマ、むしゃむしゃと捕まえた羽虫をむさぼってる最中、羽にさわってもびくとも動きませんでした。人間を何だと思ってるんだか(笑)
投稿: 西乃湯 | 2008年7月15日 (火) 22時24分