« 青函トンネル開業20周年記念缶 | トップページ | 新幹線@小田原 その1 »

2008年5月12日 (月)

幕末古写真ジェネレーターで

Ko01

幕末古写真ジェネレーターで門デフC57をいじってみました。新製直後の試運転っぽく見えますね。これ、なかなかおもしろいです。

…フォトショップでできるだろってツッコミが来そうですが、面倒だし、便利というかおもろいモノ使えばそれでいいじゃんという自堕落な…

Ko02

こちらも現役っぽく。汚れ方や傷の入り方が同じなので単なるフィルターなんだと思います。

さて、ようやく運動会向けの編曲と楽譜作成終了、デモCDも作ったし…悪魔のいすのお世話になって寝ようっと。

|

« 青函トンネル開業20周年記念缶 | トップページ | 新幹線@小田原 その1 »

コメント

これ、ナカナカ面白いでんな。
当方ブログでも、紹介させていただきました。

投稿: くりはし | 2008年5月30日 (金) 05時34分

毎度です。
おもしろいでしょ。いろいろ試してみましたが、やはり昭和の国鉄時代のものが絵になるようですね。

投稿: 西乃湯 | 2008年6月 3日 (火) 20時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幕末古写真ジェネレーターで:

« 青函トンネル開業20周年記念缶 | トップページ | 新幹線@小田原 その1 »