« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月

2008年5月24日 (土)

へろへろで轟沈

_dsc3723

というわけで、学校を出て家に帰って…仕事の予定が見えなかった&今回は積荷の予定でレンタカーは予約してなかったのが幸いしました。体力の限界、轟沈です。寝ます…明日・明後日…日付変わったから今日明日は欠席です。

2年前の今頃、MINE氏に連れてってもらったところ。小海線のどこか(爆)です。

明日は小海DD16風っこ、只見蒸機と行きたいのはやまやまですが、運動会へ向けて体力回復しておかないと…さすがに2ヶ月ほぼ連日14時間労働はいかに好きなことやってると言っても肉体的には堪える…四十路の体にはやさしくなかったです、はい。

お休みなさい…  zzzzzzzzzzzzzzzzzz

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月22日 (木)

幸福駅再訪

_dse3011

今も相変わらずの観光地、幸福駅。国鉄のディスカバージャパンキャンペーンから何年たったんでしょうかっていうか、廃止から20年たってるわけで、未だに観光客がたくさんやってくるというのもいかに「愛国から幸福へ」のインパクトがあったかということですね。

木造の駅舎とホーム、駅前の土産物屋さんのたたずまいは昭和61年に乗りに行ったときと変わっていません。

この角度で写真を撮ると現役時代と違うのは後ろの木が伸びたくらいです。駅周囲を見渡すと線路はもとより路盤築堤もすべて整地され畑の中に消えています。また観光客用の大きな駐車場もできています。

大学1年の秋、士幌線始発で十勝三叉まで往復、広尾線とバスを使って幸福・大正・愛国と駅巡りをしてそのあと広尾から襟裳岬周りの国鉄バスで様似へ抜けたのを思い出します。広尾駅にあった保存車はキレイになくなってしまっていました…

…運動会モード全開です。忙しすぎてへろへろです。次の土日こそ只見蒸機か小海DD16風っこのどっちかへ行きたいんですけど…行きたいんですけどねぇ…仕事が読めないのでレンタカーまだ押さえてないんで…  orz......

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月18日 (日)

新幹線@小田原 その2

_dse3417

でもってT4の50分後にやってきた500系。東京乗り入れ本数が激減して撮れるのがわずかになってしまいました。T4と併せて撮れるので皆さん思い思いに場所を選んでました。いよいよ曇って雨も降ってきたのでホームの影が少しでも…と前方へ移動。看板。架線柱が顔にかかったのがイマイチですが、まぁしかたないかと…

_dse3422

で、振り返ってもう一発。300系の車体に姿を映して。よく見ると300系はプラグドアの初期車ですね。

500系が走り去った後、皆さん一斉に撤収でした(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月17日 (土)

新幹線@小田原 その1

_dse3327

 というわけで、朝起きたら間に合う時間だったのでちょっとこだま号に乗って小田原に行ってみました。今日はT4が走るのは各所でネタが流れてたのでけっこう人がいるかな~と思いきやぱらぱらといった感じ。まぁアウトカーブで撮るとすればどうやってもホームが入るので人がいない安全柵のところで待つこと少々、陽炎の向こうにライトが見え、やってきましたT4編成。あっという間に走り去りました。

_dse3373

で、その後あっさりどん曇り。300系3本そろい踏みだったので無理矢理画面に納めてみました。実はちょっとトリミングしてありまして、私の前方にいたのが柵から身を乗り出し、画角に入ってしまったので…

本家サイトの方が完全放置だなぁ…まぁ夏休みまではどうやっても時間が取れないな…さて、編曲の続き…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月12日 (月)

幕末古写真ジェネレーターで

Ko01

幕末古写真ジェネレーターで門デフC57をいじってみました。新製直後の試運転っぽく見えますね。これ、なかなかおもしろいです。

…フォトショップでできるだろってツッコミが来そうですが、面倒だし、便利というかおもろいモノ使えばそれでいいじゃんという自堕落な…

Ko02

こちらも現役っぽく。汚れ方や傷の入り方が同じなので単なるフィルターなんだと思います。

さて、ようやく運動会向けの編曲と楽譜作成終了、デモCDも作ったし…悪魔のいすのお世話になって寝ようっと。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月11日 (日)

青函トンネル開業20周年記念缶

R0010731

えぇ、コレ買うのと郵便局の記念スタンプ押すために3月に函館に行くつもりが挫折してしまい、入手をあきらめていました。

が、セイコマートで何気に残っているではありませんか!思わず買ってしまいました。ふらのの風景デザインのとかはたまにあるんですが、サッポロクラシックのこの手の記念缶ってあまり見たことないんで、欲しかったんですよね。

連絡船終航バージョンもあればなぁ…

ちなみに長崎のホテルVICTORIAになってた大雪丸、先日ついに売却回航されてしまいました。行き先は中国。再びホテルとして営業だそうですが…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月10日 (土)

ふるさと銀河線りくべつ鉄道 切符編

Rikubetsukinen

りくべつ鉄道の開業記念入場券です。もっとも、構内入場そのものは無料なので記念品というところですね。でも有効期限があるところ見るとこれで体験乗車できるのかなぁ???値段も一緒だし。

で、その体験乗車の切符がこれ。

Rikubetsujyousya

構内を行ったり来たり、営業時にはありえなかった1番線の通過シーンもあるので300円は非常に良心的な設定だと思います。

ちなみに、体験乗車は30分ヘッドで10分程度。「メーテル○号」という列車名でアナウンスされています。

_dse3267

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 7日 (水)

変わらないもの…

_dse3324

旧ふるさと銀河線上利別駅。ここから見るたたずまいは今でも現役のままです。昼下がりののんびりした時間の中、ヒョーっていう独特のタイフォンの音が聞こえて列車が滑り込んできても何の違和感もない…そんな空気が漂っていました。

_dse3321

しかし、線路はこの通り、自然へ帰り始めています。最終日、たくさんの人が臨時列車を見送っていました。駅の中では地元の皆さんがさよならセレモニーをしていました。古いながらもとても大切にされてきていた駅舎、廃止から丸2年たってもその当時のたたずまいをそっくり残しているのは地元の方の愛着の賜物なのでしょう。

_dse3320

固く閉ざされた窓の中には止まった時間がそのままになっていました。 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 6日 (火)

ふるさと銀河線りくべつ鉄道 本物でGO!

Manu1_2

というわけで、本物でGO! をしてきました。まずは予約時間の一つ前に運転する方を見ていじり方を覚えてくださいというわけで、時間に陸別へ行きました。まずは窓口で体験運転切符2000円也を購入して2番線へ。

Taiken

係の方と一つ前の時間の予約の方に挨拶をして車内へ入ります。構内を行ったり来たりとはいえ、線路を横断する通路は必ず一時停止とのこと。それぞれフライキを持った係の方がスタンバってます。

マニュアルの注意書き。本物だけになかなかシビアです。

Manu2

次のページは運転台機器の解説。

Manu3

まずはブレーキハンドルを差し込みます。

続いてキーでこの運転台が前か後ろかを決定、さらに前進を設定。

変速機を変に投入、ライトを下目にON。

表示灯を確認して左足でデッドマンを踏んで右足でタイフォン一発、ブレーキをはらって圧力計が0になったらノッチを1。出発進行!

動いたらすかさずノッチを2に。うなりが軽くなって時速8~10キロくらいで3ノッチへ。

15キロくらいまで引っ張ってノッチオフ。長い区間では18キロまで可。

ブレーキを重なり位置へ持って行き、目標で常用位置へ。

圧力計を見ながら1kgくらいかかったらハンドルを重なり位置へ。

停止位置にあわせるためにいったんゆるめ、再びブレーキ素早く重なり位置へ。

止まったら常用位置でエアを2キロくらい込めて抜き取り。ライトオフ、変速機を中立、横のエンドチェンジスイッチオン、キーで運転台を後ろ、進行方向中立を設定、ハンドルとキーを持って車内を移動、反対側の運転台へ

…という一連の作業を構内2~3往復一人持ち時間15分ということで元運転士の方がつきっきりで指導してくれます。最後の1往復は好きにやってみてとのことでしたが、走らせるのはともかく、ブレーキの難しいこと…目標ぴったりにスムーズにとめることがなかなかできませんです。

あっという間の持ち時間でしたが、これは癖になりそうです。2万円の80分コースにトライしてみようかと思ってしまいました。

…本来お昼は休憩だそうですが、少しでもたくさんの方に運転してもらって客を呼べる実績を作らないと…ということで、係の方昼休みナシでがんばってます。地元のおっちゃんが「でっかい大人のおもちゃだよなぁ…でも、これで人が来て賑わってくれればそれでいい…」とぼそっと言っていました。

ふるさと銀河線りくべつ鉄道公式ページには予約状況の一覧も出ています。北海道へお出かけの際はぜひ 本物でGO! 癖になります!!!!!

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2008年5月 5日 (月)

陸別で

_dse3249

ふるさと銀河線りくべつ鉄道が26日に開業しました。…ので行ってきました。

体験乗車300円、体験運転2000円也。行ってみるとあのタイフォンとエンジン音が!CR75が生きています。駅構内の短い距離ですが、体験乗車は2往復ほど行ったり来たりしてくれます。車内はあの頃のまま。川上までのばしたいとアナウンスしているものの果たしてどうなることやら。

_dse3243

こんな絵を見るとまだそのまま走っているような感じがします…

さて、明日体験運転に空きがあったのでつい予約をしてしまいました。本物のCR75を運転してきます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 4日 (日)

道内たらい回し

_dse3083

というわけで、今日は道内たらい回しで旭川の東横インです。

今朝、新冠のお立ち台で。レンズが短いのでトリミングしてます。

朝なら静内の二十間桜並木も空いているかと思いきや…8時過ぎの段階で桜並木臨時駐車場を先頭に約3キロもの渋滞…というか、桜並木全区間が渋滞。10年くらい前は道路の真ん中で車がいない満開の写真を撮れたのに…何より驚きが宴会禁止。地元の方々が馬を驚かさないように静かに桜の下で宴会をしていたのがとても印象的だったのに全面的に禁止になっていました。観光客を呼び込みたい自治体が牧場巡りを打ち出したのと桜が有名になったのか、馬産地の特殊事情を知らないよそ者が増え、狼藉の限りを尽くされ牧場側がキレたあたりから話がややこしくなってきたのですが…

トドメが2002年に桜見物客と牧場の馬との間に事故で、とてもシビアになってました。まぁ、牧場側が観光客にピリピリするようになったのはここ10年くらいのことですが、ハサミ持って馬のたてがみ切って記念に持ち帰ろうとか、勝手にえさやったりとか、ラチの中に入り込んで狼藉とか、検疫がものすごくシビアでペットお断りなのに犬つれて乱入とか…ありえねぇ…

おかげさまで見学シャットアウトの牧場が大幅に増えてしまいました。事務所に挨拶に行くとニンジン切ってくれて「これ、食わせてやって」とか、「種付け見てくか?」なんてのんびりした時代はもう来ないでしょうねぇ…

で、日高町~狩勝峠を越えて新得へ。新得山の桜が満開なので駅横の踏切から…

_dse3143

で、新内駅跡の20系と桜。何かよい雰囲気でした。

_dse3187

保存会の方が大切にしていますが、車体の腐食が進み、いつまでもちこたえられるか…

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年5月 3日 (土)

日高本線で…

_dse3019

えぇ、新冠温泉レ・コードの湯に泊まりです。帯広空港から襟裳岬を回ってきたらちょうど様似到着の列車が。キハ40…と思ったらファイターズ号が…で、牧場をうろうろしながら静内方面へ向かって走っているとさらにローカルが…

_dse3031

とねっこの季節ですねぇ…静内桜祭りで国道から二十間桜並木まで大渋滞。裏道で切り抜けました。桜は静内界隈で満開です。

温泉は…まぁ、設備的に塩素は仕方ないとはいえ、半循環半掛け流しの湯船が温泉のつるつる感をしっかり残していてよいです。各浴槽の湯の内訳がきちんと表示してあるのは立派です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 2日 (金)

門デフばんえつ物語号その3

_dse2914

続いては若松での皿回し。やはりこれは押さえておかないと…というわけで、サクッとやってきて撮りました。写真の中でしか見たことがない門デフ、こうしてリアルで見るとC57のスレンダーなボディーによく似合っていると思いますね。

それにしても…新潟支社はどこまでヲタを喜ばせてくれるのか(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 1日 (木)

門デフばんえつ物語号その2

_dse2825

というわけで、門デフ看板なしC57180ですから、正面ドカンっぽく門デフが分かるようにしてみました。定番のお立ち台荻野のS字上りです。けっこういい煙を吐いてきてくれたのでひたすら連写!でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »