« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月

2007年8月30日 (木)

D3(X)!

まずコレ↓をよーーーーーーく見てください。

D3x

D300のロゴマーク、「0」のデザインに注目。これって

D3(X)「ディースリー カッコ エックス カッコ閉じる

って読めません?

ほら…

D3x1

そうです、すでにD3Xは発表されていたのです。D300は実はD3Xのパイロット版だったんです(大嘘)…って(爆笑)

…ただそれだけです。昨夜某氏と電話で話をしていてこれに気がつき、腹がよじれるほど笑いました。腰痛によくありません。

タイトルを見て、高画素D3X発売の情報リークかと思った方、ごめんなさい。

あ、くだらねーとか言って石を投げないでください(核爆)

おバカなネタでした。ちなみにD200も「0」のデザインが同じです。

腰痛ですが、どうやらコルセットつけて歩けるようになり、昨日寝たきりから脱出し、今日は出勤しました。何とかteamオフには行けそうですっていうか、湯治しに栄光館に行きますです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年8月26日 (日)

腰痛爆裂

前から腰痛持ちではあったのですが、金曜日の夜中に爆裂的な痛みが来ました。折しも避難所宿泊訓練で学校に泊まりがけだったので七転八倒しながら帰宅、病院直行でした。

で、土日は寝たきり。立つ、歩く、椅子に座る、仰向けに寝る…はいずれも痛みできつく、横向いて痛みが少ない態勢で寝たきりになってました。まだ寝返りうとうとすると鈍痛が…

そんな訳で、机に向かうはおろか、布団トップも体よじらなきゃいけないのでムリ、携帯でぽちぽちカキコです。

四十路入って体が一気に老朽化してるようです。次の土日はteamのオフだけど何とかなるんだろうか?

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2007年8月24日 (金)

D3キターーーーー!

 えぇ、画像はありません。っつーかありえません(笑)

 ニコンからついにD3が発表になりました。フルサイズ機はいつ出るんだろう?と首をジラフのようにして待っていたのですが、ようやくです。これは欲しいです。物欲の虫が脳みその中で湧いています。

 ニコンの1桁機は初めて1眼レフカメラを持ったときからのあこがれでしたけど、ニコマートを手に涎を垂らして見ていたF2から長ーい年月を経て乏しい財力で現実に手にできた初めての1桁機はF5。D1もD2もDXフォーマットだったのでいつかはフルサイズ1桁機の期待で今はD200を選んだのですが…

 ヨドバシ価格で578000円。ポイント還元分を引くと実際は50万ちょっと。ハイビジョンビデオカメラ用に小金を貯めていたのであとちょっと出せば買えない値段ではないのですが…ここで予約を入れないと実際買えるのは半年から1年後になりそうで…とはいえ、画素数多くしたD3Xとか来年のオリンピックに合わせて出そうだし。

 技術的なことはイマイチよくわからないのですが、内製のCMOSで1200万画素。フルサイズにしても画素数抑えることでDレンジ広げて階調が出るようにしたんだろうなぁ…とは思うんです。でもやっぱり2000万画素機を期待してしまうんですよねぇ…でも出たとしても2000万画素機はさすがに50万じゃ買えないだろうなぁ。

 デジカメは欲しいときが買い時とは言うモノの…D200の初期不良騒ぎ考えると熟成されるのを待つか…予約に走るか悩む悩む…でも仕事で拘束されて土曜の昼までは行けないし。すでに「予約は受けますが発売日には手に入りません」か「予約締め切りました」になってるだろうなぁ…

 さらにレンズがなぁ…D3に合わせるように出る新作14-24に24-70それぞれ20万、未発表の70-200も多分あるだろうしおそらくお値段30万くらい?

 合わせてオーバー100万…そんな財力はございませんです。株か外為か先物で一発勝負…って素人が手を出せば負けてケツの毛までむしられそうだな(核爆)

 せめてD3だけでも…今持ってるレンズそのまま使えるし。あぁ…悩ましい…機材で財産はたいて撮影に行けなくなるのは本末転倒だし…どうせ忙しくて出かける頻度減ってるから勢いで買ってしまおうか…

 パソ通時代のSNIKONでなら「買わずに泣くな、買って泣け」って金言でホレホレされて後先考えずに逝ってしまってるだろうなぁ(爆)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年8月21日 (火)

大鉄道博覧会

 この時期ならではの平日休みを使って江戸東京博物館で開催されている大鉄道博覧会を見に行ってきました。火曜日午前中なのでそんなに混んでないだろうと思ったら…けっこう混んでいました。もっとも、モネ展とかそっち系の混み方に比べれば何てことはないんですが。

 さて、展示物ですが、模型なんかは交通博物館やらなんやらでよく見かけたモノだし、サボなんかも部品コレクターの知り合いのお宅なんかにたくさんあるし…と私にとっては取り立てて珍しいモノではありませんでした。が、私がこの博覧会の白眉だと思ったのは故黒岩保美氏の作品原画です。これは滅多に見ることができないので、思わず見入ってしまいました。撮影禁止でなかったので何枚か…

Shimonosekikuroiwa1

「下関機関区」コンデジで撮ったのでけっこうゆがみがありますが、モノクロでの蒸機の描写がすばらしい!

Umekojic53kuroiwa3

「梅小路C53」。ちょっと手ぶれしてますが、機関車の質感がすごいです。

Yamakitad50kuroiwa2 

「山北のD50」額の硝子に後ろのTV画面が映り込んでしまっていますが、精緻に描かれた機関車や機関士の様子に見ほれてしまいます。

 この絵を見ることができただけで納得ではありますが、○○美術館展でヨーロッパの絵画を100点あまり持ってきても1500円なんてのを考えると入場料1300円は内容からするとかなり高めの設定だなぁ…

 東京都教育委員会が協力してたんならうちのコレクションも出せたかな?急行十和田のサボなんて私の持ってるのと同じのが展示されてたし(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2007年8月20日 (月)

のぞみポスターその3

というわけで3枚目。今度は下から見上げるような角度のイラストです。

3003

なかなか見ることができない角度だけに見ていておもしろいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月19日 (日)

のぞみポスターその2

というわけで、昨夜の続編です。3枚組の2枚目。

3002

正面の輪切りってなんかすごく間抜けな感じが…(笑)グリーン車の椅子ってこんなに倒れたっけ?旧国鉄のR27系(だったかな?うろ覚え)の椅子が倒れ方大きかったように思うんですけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月18日 (土)

のぞみポスターその1

先日の新幹線ポスターの続編です。

3001

300系のぞみ号デビューの時に制作されたのぞみテクノロジー3枚組ポスターです。

イラストで輪切りにされた300系の説明書きです。N700デビューで肩身が狭くなっていますが、元祖のぞみ号、当時の意気込みが伝わってくるような気がします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月17日 (金)

柚木慈生温泉

山口県は柚木慈生温泉。えぇ、この名前一発で読める人は相当の(以下自粛…

ゆのきじしょうおんせん…徳佐から国道315号線を鹿野ICへ向かって10分ほど走ると右側にあります。

Yunokionsen1

目印はこの看板なんですが、国道に面してはふつうの商店があるだけです。小さな看板に温泉→とかいてあるのですが、どう見ても温泉らしき建物はありません。表の商店の裏に回ってみると温泉の成分分析表の看板と営業時間の看板が貼ってある玄関が。

Yunokionsen2

これが温泉の建物です。どうみても普通の家です。で、普通の家の玄関を開けて入っていく感覚です。ちなみに、左側の車の向こうに湯小屋があります。自家源泉です。

Yunokionsen3

温泉の成分表が表にたっているのですが、コレがなければこの建物が温泉とはだれも気がつかないでしょう。これって、普通お金を払って入った中にあるんですけど、源泉に相当の自信があるのか表にがっつりと立っていました。

さて、肝心の湯ですが、風呂場は浴槽は3人も入ればいっぱいの小さなモノがひとつ、洗い場はシャワー付きカランが1、湯水だけのカランが3でこぢんまりしています。

そのお湯ですが、炭酸がすごく、肌に泡がたくさんつきます。で、浴槽から湯が溢れているので源泉掛け流し…かと思いきや、「当温泉は、泉質が高濃度のため源泉100パーセントでは皮膚の弱い人は肌荒れを起こす場合がある。そのために85度の沸かし湯を30パーセントと17.6度の源泉を70パーセントの目安で混ぜ合わせ入浴に適した温度に保ち、常時かけ流しにしている。(温泉専門医のアドバイスによる)」の張り紙。うまく撮れなかったので文字だけ書き写しましたが…怪しげな温泉もどきが多い中、ここまできちんと加水加温を説明されると逆に納得してしまいます。…でも源泉100%に入ってみたいと思うのは私だけ?

ちなみに、宿泊は1泊3食で6000円。なんで3食かっていうと湯治療養のため最低2泊から受付なんだとか。さらに館内飲酒禁止。外来入浴は500円です。

…国道沿いとはいえ、ある意味で秘湯ではあるんですが…止まっている車は地元ナンバーばかりでした。そりゃ看板の脇がおみやげ商店、裏へ回って看板確認しないと温泉ってわからなきゃ知ってる人以外はスルーだよなぁ(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月14日 (火)

北条鉄道

えぇ、高山を朝出て、ちょっと上高地へ行ってきました。沢渡上の駐車場に車を止めてあっさりシャトルバスへ。大正池で降りてぶらぶらと河童橋まで散歩。昼前のバスで沢渡へ戻り、乗鞍高原へ。三本滝までドライブ状態で行って帰って松本の温泉ビジネスドーミーインへ。オープンして1ヶ月くらいしかたっていないのでメチャきれいです。大浴場は加温循環塩素入りにしてはph8のややぬるぬる感がしっかりと感じられました。

さて、先日の北条鉄道。

Hojyo02

播磨の田んぼと家並みをバックにのんびりと走っていました。瓦をとても贅沢に使った家が印象的です。

Hojyo01

播磨下里駅で。木造のよい雰囲気の駅ですが、怨念雲でした…。

淡々と田んぼの中をゆく…という感じでした。味のある駅舎もあるのですが、屋根が壊れたのかシートに覆われたままとか狭いところに立て込んでいてアングルがとれないとかなかなか難しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月13日 (月)

須磨浦公園にて

今日は鉄分抜き。白川郷をうろうろしていました。
さて、昨日の早朝須磨浦公園で撮ったムーンライト松山&高知。日が昇ったばかりの赤い光線の中をやってきました。
海をちゃんと入れようとしたらなんか列車が小さくなってしまった…

Mkm

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月12日 (日)

伊勢鉄道

昨夕、温泉に浸かり、通勤割り×2とあとはひたすら下道で須磨浦公園までやってきました。
ムーンライト松山・高知とムーンライト九州・なは/あかつきを撮ってから三木鉄道へ転戦。あまりにも撮るところが少ない&ピンポイント怨念の連発でやる気なくなり、北条鉄道へ。これまたピンポイント怨念の連発。雰囲気のよい駅はあるにはあるんですが、周りのシチュエーションと車両のイメージが…
でもって、昼過ぎに移動をかねて伊勢鉄道へ。渋滞もなく、加古川北ICから山陽~中国~近畿~名阪で2時間半で到着。
ロケ不案内なのでうろうろしているとちらっと海が見えました。で、どこからか海を入れて撮れないかと探し回ったあげく、ついに見つけました。

Ise01

200ミリに2倍テレコンでめいっぱい。35ミリ換算で600ミリになります。

…伊勢鉄道線内で海バックができるとは思わなんだ。
今夜は名古屋の実家です。明日から鉄分抜きでちょっと3日ほど白川郷~安房峠経由で風景楽しんで東京へ帰ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月11日 (土)

あぁ、怨念雲@やまぐち号

見事なまでのピンポイント怨念雲にやられました。列車とともにやってきて通過とともに去ってゆく…言葉もありません。

Yamaguchi02

でもって、返しの津和野俯瞰、煙はC57だけ。徳佐の先の直線はドスカ…

高速を通勤割引×2と下道で岡山まで来ました。明日は北条・三木かなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月10日 (金)

錦川鉄道&やまぐち号

えぇ、果てしなく疲れたので小郡の東横インです。今日は朝9時頃まで錦川鉄道を撮っていました。錦川の左岸に線路が引かれているので基本的に午前中に日が当たります。釣り人も結構いたのですが、うまく列車とセットにできません。

Nishiki

ついでに怨念雲がつぎつぎと…晴れたカットはわずか数枚(:_;)

で、六日市から中国道に乗り、徳地で降りて国道を走って篠目へ。発車にはなんとか間に合いましたけど、煙暴れまくってどうしようもありません。人少なめで、国道を流れに乗って走ったら、地福の発車に間に合いました。昨夜、岩国の銭湯が定休日で風呂に入れなかったので、塩素循環ですが、願成就温泉で一風呂。その後、天気もよくもやってなかったので津和野の俯瞰に登りました。 返しもC57先頭です。

Yamaguchi01

ここ、私だけしかいませんでした。R9は津和野へ向かう峠で片側交互通行待ち時間3分近いのですが、ここからだと片側交互区間通らずに願成就温泉の先へ出られます。で、この先へ追いついたのですが、ロケ不案内でなんだかわからない写真に…

湯田温泉の外湯に行こうと思ったのですが、激混みで萎えたのでそのまま小郡の東横インにとまってしまいました。めちゃくちゃ疲れたのでもう寝ます。明日は起きてから考えます。やまぐち号は何かすごく人が多くなりそうだし。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年8月 9日 (木)

井原鉄道

錦川鉄道の終点、錦町のそばの道の駅で寝る体制に入ってます。
今日はお袋と親父の遺骨をしまなみ街道経由で福山駅へ送り届け、その後、井原鉄道を撮影し、明日のために移動してきました。
すでに東京を出てから1500キロ走っています。

Ibara

井原鉄道は最近の開業のため、高架橋ばかりで撮影できる場所がきわめて限られているように思えます。新しい鉄道らしい連続する高架橋と吉備路の田んぼの雰囲気を合わせられるところをなかなか見つけることができませんでした。

明日は、朝、錦川鉄道を撮ってからやまぐち号へ転戦します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 8日 (水)

おいでませ山口へ

えぇ、山口へ来ています。鉄分ありません。
改葬のための親父の骨上げの法事も無事終わり、一族で飲んで刺身食ってました。
まぁ皆さん漁師ですからそれがうまいの何のって…
明日はフェリーで松山へ渡り、しまなみ街道を通ってお袋とお骨を新幹線の駅へ送ってから鉄へシフトします。

写真は家の裏です。海がきれいです。

Umi1

Umi2

それにしても…家の中は圏外。浜へ出るとかろうじてアンテナ感度ありってどんだけド田舎(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月 7日 (火)

山口への途中

えぇ、、本日は画像なしです。ひたすら移動で終わりました。

明日、親父の遺骨を墓から出して横浜に買った墓に移すために山口へ行くのですが、どうせ行くならついでにちょっと撮影を…というわけで、機材一式を積んで名古屋で母親を拾って遠路はるばる東京からレンタカーでひた走ってきました。9時に学校のそばのレンタカーを借りて、学校に5分ほど顔を出し緊急トラブルがないことを確認して自宅へ。荷物を積んで10時半出発。名古屋実家へ15時ちょっと前着。お袋拾って伊勢湾自動車道~東名阪~名阪国道~西名阪~阪神高速~第二神明道路~山陽自動車道…渋滞と飯と給油とETC通勤割引の高速乗り直しのロスタイムはあるものの、ひたすら走り、21時半頃着きました。

明日8日法事、9日撤収です。遺骨と母親を岩国か広島駅へ送ってから撮影モードに入る予定ですが、母親が「しまなみ街道を見たい」とのたもうております。今年が20回忌になるのですが、親父は死ぬ前に瀬戸大橋や本四架橋を渡ってみたいといっていましたので、遺骨とはいえ連れて行ってやろうかとも思っています。島原も考えたんですが、遠すぎ…

今宵の宿は西条東横イン。インターから近いので。明日は10時までに着かなくては…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

林間学校のついでに…

鉄のブログのトップがマッサージチェアってのも何なのでもう1個エントリーしときます。

林間学校最終日。日光の杉並木公園でバスを降り、杉並木の旧道をぞろぞろと歩き、線路際の世界の水車公園に降りてくると目の前の踏切が鳴り出しました。思わず1枚。私が鉄写真撮ってる姿をリアルで見るって子どもらはまずないですからねぇ。「まにあだぁ~」と笑いながら後ろ指さされてました(激笑)

Tobu01

で、バスに乗せる前に子どもたちに上今市の駅のトイレで用を足させているのを待っていると今度は駅前の踏切が…とっさのことでどうしようもなく、むりやりの広角頭流し。

Tobu02

どうせ来るなら5700のだいや…もとい、スペーシアか林間学校専用臨でも…って贅沢か…しかし、オールバスの行程で鉄写真が撮れるとは思わなんだ。

今回、添乗員さんは乗り鉄な人、バスの運転手さんはカメラ好きな人…とヲタな会話が通じる人が多かったなぁ(爆)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

悪魔の椅子

早戸温泉つるの湯にある、マッサージチェア、NationalのRealProⅡ。湯上がりに200円払って身を委ねるとその後の撮影意欲をすべて吸い取られてしまうため、ちーむ只見では「悪魔の椅子」と称しております。いや、実際、マッサージチェアのイメージって、昔の銭湯や温泉旅館に置いてある背中をぐりぐりとやるしか能がないと思っていただけに、初めてやったときの衝撃はそれはそれはびっくりものでした。で、すっかりつるの湯の定番になってしまいました…が、気持ちよいのは皆同じでけっこう混んでたりします。

で、先日、互助会のパンフを見ているとショッピング斡旋でこれの新型がとてつもない破格値で出ていました。ヨドバシ価格38万円より福沢さん10枚以上安い!!!つい衝動買いしてしまいました。で、昨日我が家に搬入据え付けされました。

Isu

はい、極楽です。1回15分、インターバルは10分以上、1日2回を限度にって注意書きが。つるの湯価格でで1回200円15分、1日2回で400円として…毎日やって2年もたたないうちにモトが… 実際、四十路を過ぎて体力低下と身体機能の老朽化が目立ってきました。某氏から「このブルジョアが!」とメールが飛んできましたが、整体やマッサージに通うことを考えたらそんなに高い買い物ではないんじゃないかと…

帰宅してビールをあおって風呂上がりにまず1回、寝る前にもう1回っていうパターンになりそうです。

今日から旅に出ます。出先からアップやレス書きできないかもしれませんのでよろしく。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月 6日 (月)

ねぶた祭り号

えぇ、今頃は青森はねぶた祭りの真っ最中だと思います。で、かつて583系でねぶた祭りの臨時列車が運転されていました。時刻表をひっくり返してみてもそれらしき列車が見あたらない…というか、見つけられませんでした。もしかして団臨?

Nebuta2

青森駅で白鳥と並んだ一コマ。多分乗り鉄のついでの駅撮りだと思うんですが、583系には専用の幕も用意されていました。おそらく80年代の撮影だと思うんですが、記録と記憶がいい加減で…

明日より旅に出ます。東京帰着は15日の予定。とりあえず山口へ墓参り&分骨。その後は未定。天気とにらめっこで島原大遠征するか中国山地と山陰海岸沿いを彷徨うか…

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年8月 5日 (日)

新幹線30周年記念品3

でもって、3枚目。コレアップされる頃は自宅に帰っているでしょうが、疲れて沈没中確定です。

3枚目は300系。

30300

デビュー直後ですから最新鋭なわけですね。高速化への力の入れようがわかるキャッチコピーです。

3枚とも未使用で、筒に入って押し入れにしまっておいたのですが、せっかくの機会なのでB1サイズのポスター額を買ってきて入れました。10年以上前のポスター、今見るとすごく新鮮でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 4日 (土)

新幹線30周年記念品2

というわけでタイマーアップの2枚目です。コレアップされる頃、雨でなければきもだめしの真っ最中でしょう(笑)

2枚目は100系

30100

0系ベースの技術で作られたとはいえ、ポスターのキャッチコピー以上にインパクトある車両でした。鉄道とはほとんど無縁の田舎のおじさんたちも「ニューひかり」と言っていたくらいですから…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 3日 (金)

新幹線30周年記念品1

えぇ、これがタイマーアップで公開される頃、私は日光林間学園の引率で東照宮のそばの旅館にいるはずです。なんでも旅館の中は携帯圏外と聞いています。今時それはないだろう…(苦笑)で、2泊3日なのでなんかネタないかなと思ったのですが、すぐに出てくる押し入れコレクションから新幹線30周年記念の3枚組ポスターを1日1枚ずついきます。

まずは0系。

300

額装しておいてあります。室内がやや映り込んでますが、致し方ないですね。

イラストにして新幹線の技術の変遷を伝えるポスターですが、細部のディティールまで非常に細かく描かれていて思わず見入ってしまいます。車内のオリジナルの転換クロスシート、今も北海道のキハの車内で使われているんでしょうか。

学校にはいろいろな企業からPRの品が来ます。この当時、JR東海も沿線の小学校にいろいろなモノを配っていました。で、社会科主任だった私のところに鉄道モノは全部来るわけですが、学校としては1企業のPRポスターを掲示するわけにもいかず、すべてお蔵入り。場所を食うので適当なところで廃棄処分となるわけです。その判断は各担当主任なんですが、未使用美品のまま廃棄となるモノもけっこう多く、このテの鉄道モノは廃棄手続きの後ゴミを拾ってきたということで私がもらっていました。最近は不景気なのかこういうのは来なくなりましたねぇ…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月 2日 (木)

銀河51号指定券

懐かしいモノが続きます。Ginga51

 22年前の今日使った臨時急行銀河51号の指定券。全車寝台の銀河は貧乏学生には高嶺の花でしたが、大垣夜行が激混みの夏休みのシーズン、周遊券を持っていれば1700円の追加投資で大阪まで14系着席保証でした。全席指定なので車内もゆったり。

 この時代、臨時列車は50番台の番号を振られていました。L特急といえども定期列車で50号になるほど特急インフレになっておらず、急行が特急を補完する設定になっていた末期の国鉄ダイヤでした。

 その後、特急インフレ増発で定期列車でも50番台を使うようになり、臨時列車の番号は80番台になりました。今や定期列車でも100番台があるようになり、古い時刻表を見ていると隔世の感があります。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月 1日 (水)

東海道新幹線料金補助券

新幹線25年にあたって、利用者アンケートが行われました。回答すると後で新幹線利用補助券とオレンジカードがもれなくもらえるというわけで、もちろんアンケートに答えました。ただし、お一人様1回のみ。

まずは入れ物。

Shinkansen31

中に入っていた料金補助券。

Shinkansen32

中を開くと折り目ができてしまうのでそれはパス。1枚300円の補助券が7枚つづられ、その後にご利用の案内などがついています。

でもって、オレンジカード。

Shinkansen33

この手の謝礼は500円カードが普通なのに1000円カードの大盤振る舞い。

まだのぞみ号がなく、100系がスターだった1989年のことでした。しかし…アンケートに答えるだけで新幹線割引2100円に加えてオレンジカード1000円分を全員プレゼントなんて…バブルな時代だからできたんでしょうねぇ。アンケート本体もあるはずですが、押し入れに入っている手つかずのコレクション入り段ボールのどれかにもぐっていることでしょう…   

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »