« 湧網線 その2 | トップページ | 雪402レ »

2007年3月21日 (水)

赤い京成電車 in 成田空港

ネタ何にしようかなぁ~と昔のアルバム見てたら開業当日の成田空港駅に止まっている赤い京成電車が。

Keiseinarita

もう15年前になるんですね…で、この日は成田エクスプレス1号で空港入り、2号のグリーン個室で戻って、さらにスカイライナーで一往復とひたすら乗り鉄でした。

Narita01

でもって、京成ネタなのできっぷも京成で。

Keiseinarita02

手書きで作ってもらいました。さらにこんなモノもありました。

Keiseinarita03

見学客のためか報道関係のためかどうかは忘れてしまいましたが、セキュリティが厳重だったのは覚えています。…しかし、成田空港は鉄道乗るためと国内線お試し利用しかせず、国際線には一度も乗ったことがない、パスポートも持ってない私でした(爆) 

|

« 湧網線 その2 | トップページ | 雪402レ »

コメント

成田空港のセキュリティで、「バスに乗り換え」と言って変な顔されたことがあります。でも、横浜から鉾田に行くには、成田空港で日立行きのバスに乗り換えるのが一番楽なんですけどね。

私だって、成田空港は国内線しか使ったことがありません。さすがに横浜だと、関西空港で乗り換えた方が楽ですよ。

投稿: こまぴん☆ミ | 2007年3月23日 (金) 02時27分

おおっ!
京成の暗黒時代色ですな。
冷房化率大手最低、大手唯一のスト突入などこの色の時代はロクな事がなかったですなぁ。
赤電はまだしも青電までこの色にしたもんだから下地の色をカバーしきれずくすんだみっともない色でしたなぁ。

しまいには「石原鉄道」から「京急と同じ色で誤乗が後を絶たない」とかの理由でクレームつけられ・・・・。どこが同じ色なんだか。
その後の試験塗装車でウグイス色なんてえのもいましたが、アレが採用されていたらばガクブルもんでしたね。

赤電最古参の3000あたりを撮っているのはさすがに「中の人」ですね!!

投稿: 鉄たま@外道鉄 | 2007年3月23日 (金) 21時07分

>こまぴんさん
成田空港からバス乗り換えで鉾田ですかぁ~確かに空港リムジンってうまく使えばとっても便利ですけど警備の人の想定外だったんでしょうねぇ…ま、どうせどっかでトランジットしないといけないんなら成田行く間に羽田から関空に行けてしまいますね。

>鉄たまさん
ストと言えば京成って時代もありましたねぇ~。さすが地元だけにこの辺の車両の推移についてはお詳しい。自分はこのとき一緒にいた人に「ここに3000系の赤いのが入るのは滅多にないし、もう赤いのも残り少ないから撮っておけ」と言われて撮ったものです。
…冷房化率大手最低…中部の真っ赤な大手を忘れてはいけません。昭和60年にサービス向上の一環として「扇風機」取り付けを行うとのたもうた会社ですから(笑)昭和一桁の車が釣り掛け唸らせて急行や高速で本線爆走してましたから…

投稿: 西乃湯 | 2007年3月23日 (金) 23時53分

この車両、1991年で引退した初代3000形です!。
現成田空港駅開業と同時に3700形がデビューしましたが置き換え対象の初代3000形も10日ほど現成田空港駅に乗り入れていたそうです。暗黒時代の苦楽を共にした老兵にも新装された駅を見せてやりたかったという京成の配慮だったかもしれませんね。

投稿: kaipan | 2023年9月 7日 (木) 23時41分

ようこそ。こんな古いエントリー、どう検索したらここにたどり着いたのか興味あります(笑)
プロフィールの通り大田区の住人なので京成電車は都営地下鉄ではおなじみですが、車種系列の細かいことはさっぱりで、この時も人に言われるままに何気に撮っておいたものです。わずか10日間しか運用に入っていなかったのは知りませんでした。残り少ない車両なので運用で来るとはいっても回数は限られていたわけで、今となっては貴重な一コマになるんですね。
一時京成沿線の学校に勤務していて東京縦断長距離通勤してました。

投稿: 西乃湯 | 2023年9月18日 (月) 22時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤い京成電車 in 成田空港:

« 湧網線 その2 | トップページ | 雪402レ »